下巻57
上々納豆
原文
小麦 三升(よく炒り六つ割くらいにざら〔大まかに?〕引くなり)
大麦 一升(生にてざら?引〔挽〕くなり)
大豆 一升(味噌大豆くらい成る程〔可能な限り〕よく煮るなり)
右の大麦小麦攪き混ぜむすなり。
常の如く糀に寝せ一日天日に乾かすなり。水八盃、塩二盃半入れ攪き合わせ押しを置くなり。三日程押を置き、
後に蓋を取りそれより遣うものなり。生姜、茄子、しその実、右三食よく乾して八合程入れ申し候。